アルページュ4大ブランドのアイテムを50%〜70%オフで買える、「シークレットセール」。
毎月楽しみにしてるよ〜!という方も多いですよね。
けれど、激戦で欲しいものが買えなかった..!という経験のある方もいるのではないでしょうか。
この記事では、とってもおトクなアルページュ シークレットセール(通称シクセ)において、在庫復活しやすい時間帯をまとめていきます。

シクセでお買い物するようになって、早5年以上!そんな私が、よく在庫復活に遭遇する時間帯をまとめてみました。
クリックできる目次
アルページュシクセで在庫復活しやすい時間帯はいつ?
待ちに待ったシークレットセール。なのに、欲しいものが瞬殺でカートに入らなかった…!!(涙)
私も何度同じ経験をしたことか…
人気アイテムは最初の1秒で売り切れになってしまうこともしばしば。

特にFASHIONWALKERの会場は、カートインで在庫確保してくれる為、「カートに入れる」ボタンを押す0コンマ数秒のタップの差がカギとなります。
でも、諦めることなかれ!!
シークレットセールでは、在庫復活が本当に頻繁に起こります。
シクセで在庫復活しやすい時間帯はこの4パターン!
- AM0:30〜1:00 =開始直後にカートキープされたものが放流されるケース
- AM3:00〜4:00頃 =寝落ちした方のカートキープが外れ、放流されるケース
- AM6:00〜8:00頃 =朝起きてまだキャンセル可能だったので「やっぱり買うのや〜めた」で在庫復活ケース
- PM23:30以降 =シクセ終盤でカートキープしていたものを放流されるケース
ひとつずつ見ていきましょう。
① AM0:30〜1:00 =開始直後のカートキープが放流されるケース
FASHIONWALKERでは、2021年7月より30分のカートキープ時間が復活しました。
それによりシクセ開始直後に誰かにカートイン(=在庫確保)されたものが、キープ時間を超過し再び放流されるのがAM0:30〜1:00頃。
もちろん、それ以前にユーザーによって放流されることも多いですが、体感的にこのAM1:00前後は特に多いと感じます。
また、MAGASEEKにおいても注文キャンセル可能時間が1時間。開始直後に決済されたものがAM0:50〜AM1:10頃にキャンセルされ、在庫が戻るというケースが多いんです。

セール開始から1時間ちょっとは目が離せないね!
②AM3:00〜AM4:00 =寝落ちユーザーのカートキープが外れ放流されるケース
AM3:00〜AM4:00頃も、ふと見ると在庫が1〜2点戻っていることがあります。
何を買おうか迷いに迷って、カートキープもしていたけれど、気付いたら寝落ちしていた…!という方の在庫が放流されたり、
同じく何を買おうか迷いに迷って吟味した結果、ユーザーによって放流されるケースです。

個人的には、この時間はライバルが少なく、在庫復活している分をゲットしやすい気がします!
③AM6:00〜AM8:00 =早起きユーザーによる注文キャンセルによる在庫復活
MAGASEEKと異なり、FASHIONWALKERの注文キャンセルは「注文キャンセルボタンが有効な限り」可能なシステム。
そのため、深夜のテンションで買い物をしたユーザーが、朝になって「やっぱや〜めた」と注文キャンセルすることで在庫が復活する場合があるんです。

朝起きたらもう一度見てみる、だけでも運が良ければゲットできるかも!
④PM23:30〜 =シクセ終盤で放流されるケース
シクセ終盤、最後に何かお買い物しよう!とあれやこれやカートキープしているユーザーが、吟味した結果、在庫を放流するケースがPM23:30以降に多いです。

流石に超人気アイテムが終盤に復活することはほぼありません(涙)
…が、「途中まで残っていたあのアイテム、やっぱり欲しいな」と思ったらシクセ終わり際にもう一度チェックしてみましょう!

わわんっ ホントに在庫復活〜!びっくり&ラッキーだわん。
まとめ:思った以上にシクセ在庫復活は多いです!
まとめると、シクセ2会場における在庫復活のタイミング最多は、
2014年から毎回シクセ参戦している私自身の体感によるものですが、ネット上でも同じ声をよく目にします。

近いうちに数値的な検証も出来たらな〜と考えています。

みんなが欲しいものをゲットできますように♪
